top of page

収益物件を即決するコツ

執筆者の写真: 不動産ライズ不動産ライズ

良い収益物件というのは公開後30分以内に買付が入ります。

ネット掲載上の物件資料とグーグルマップは見れますが、

物件を直接見る間もレントロールを見る間もありません。


即決する際は以下の点に注意ください。


①現在の入居率

基本は満室。空室があっても空いたばかり等の理由があればOK


②単身向け3万円以下の物件は高い利回り

「半分以上ずっと空室が続いていたが派遣会社が派遣社員用にまとめて借りる」というケースがあり、満室になったタイミングで売りに出る物件があります。(今年の山口市だけで3棟ぐらいあったと思います)

こういう客層は数年したら一気に解約してくるので、半分ぐらい空室になっても耐えれるぐらいの返済額に抑えておく必要です。


③外壁塗装をしても割にあう物件

購入後に大きな出費となる可能性があるのが外壁塗装。

外壁塗装の必要性が分からないときは、塗装費も組み込んで収支計算をしておくと安心です。

<費用の目安(屋根、壁、鉄部、配管の塗装)>

・1K8戸のサイズ感…250万円前後

※ほとんどのアパートタイプはこのサイズ感と思います。

・1K、10戸×5階建て…2,000万円前後

※一般的なマンションはこのサイズ感と思います。

3LDK、4戸×8階建て…3,000万円前後

※大型のマンションはこのサイズ感と思います。


※質を落とせばもっと安くすることもできますが、長くもたないのでおススメしません。


最新記事

すべて表示

防府の工場エリアが熱すぎる!

防府の工場周辺の1Kアパートの需要が熱すぎます! 退去予定が出て募集を出せば直ぐに申込みが入ります。 ただ、短期解約の確率も他の地域よりは高い傾向にあるので、その点は注意が必要です。 当社としても、山口市内の動きが弱いので防府エリアの物件掲載を増やしていこうと思います。

投資先を徐々に都心に移行

山口では法人の動きが例年より弱かった一方で、 東京では新卒採用による法人の動きが例年より活発だったようです。 これにより、今まで法人で活発だった新山口エリアの需要に曇りが見えてきました。 こういう動きを見ていると、 利回りの高い地方の収益物件を転がしてキャッシュを作ったあと...

4月の賃貸需要

今月の賃貸需要は次のとおりです。 ①山大周辺の低価格帯の物件に動き有り ※リクルートSUUMOの分析より ②ペット可の築浅物件に動き有り ※当社の今月の賃貸仲介件数のほとんどがペット可物件でした。 ③防府工場付近の1Kに動き有り ※空き予定が出れば内覧前にすぐに申込み...

bottom of page