
管理入居者さま専用サイト
全てのお手続きはこのサイト上で行います
Menu
トラブル時の対応事例
.png)
水のトラブル >
■上の階から水が漏れてくる
上の階からの水漏れの場合のほとんどが、洗濯機またはキッチンの排水の外れか、浴室のコーキング切れが原因です。
まずは、上の階を訪ねて水を止めてもらうか、室外にあるその部屋の止水栓を締め、管理者へ連絡しましょう。
※止水栓の位置は次の2パターンです。
①1階の通路の青い蓋の中(蓋の内側の部屋の号数の記載が有ります。)
②玄関横のメーターボックスの中
■キッチンの蛇口から水が漏れる
キッチン本体または中の部品を交換する必要がありますが、
蛇口本体の不具合の場合は家主さま負担、中の部品(軽微なもの)の不具合の場合は入居者さま負担となります。
■トイレの水漏れ
便器の水がいつも波打っている場合は水漏れしている可能性があります。
軽微な部品が原因の場合は入居者さま負担となりますが、大抵の場合は家主さま負担です。
■トイレの詰まり
トイレに物を詰まらせて流れが悪くなった場合、ホームセンター等でラバーカップを購入し、シュポシュポしてください。
それでも改善しない場合は、専門業者に依頼することになりますが、大抵の場合は費用は入居さま様負担です。

電気のトラブル >
■部屋電気が点かない
蛍光灯のある器具の場合、蛍光灯だけではなく点灯管も交換してください。
なお、蛍光灯や点灯管切れが原因の場合、交換費用は入居者さま負担です。
照明器具が設備の場合で、蛍光灯や点灯管を交換しても電気が点かない場合は家主さま負担です。
上の階からの階下漏水で電気が点かなくなった場合、費用負担は上の階の方となります。
また、その場合は漏電の恐れがあるため、電気のスイッチは切って下さい。

ガスのトラブル >
■ガスが出ない・お湯が出ない
お湯が出ない場合、まずはガスコンロの火が点くかを確認下さい。
お湯は出ないがガスコンロの火が付く場合は、給湯器の不具合が原因ですので、ガス会社にお問合せ下さい。
お湯もガスコンロの火も点かない場合はガスの供給が止まっていますので、ガス会社にお問合せ下さい。
ガス会社の連絡先は、玄関横のガスメーターに記載されています。

その他のよくあるトラブル >
■鍵の紛失
まずはカギ開け業者を呼んでピッキングしてもらう必要があります。その費用は入居者さま負担です。
その後に鍵のシリンダー自体を交換する場合、当社へご連絡下さい。
その際の費用は入居者さま負担です。(10,000円(税別)~)
■他の部屋からの騒音
騒音に対する感覚は個人によって大きく異なります。
ご自身ではうるさくしていないつもりでも周りの方にはうるさく感じられることもありますし、
隣がうるさいと思っていても常識の範囲内の音であったりします。
一つの目安として、日中は55デシベル、夜間では45デシベルを超えると騒音とされています。
トラブル時の連絡先
24時間対応コールセンター
24時間365日、住まいの安心をサポートします。
さらに、出張費及び60分までの作業費が無料!!
※無料の範囲についてはコールセンターへお尋ね下さい。
連絡先フリーダイヤル
℡:0120-380-722
契約変更手続き
退去時の手続き
駐車場の一時利用
証明書の発行
賃料等のお支払い
家賃のお振込み先
山口銀行 湯田支店
普通 5248461
不動産ライズ合同会社
※振込手数料はお客様負担
家賃以外のお振込み先
山口銀行 湯田支店
普通 5247446
不動産ライズ合同会社
※振込手数料はお客様負担
お役立ち商品の紹介